著書・連載 TOP PROFILE WATCH FOOD PR ART インタビュー 著書・連載 yummy japan |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「名字図鑑」を購入する ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『いま、「東北」の歴史を考える』 を購入する ![]() 株式会社総和社 発行 |
著者:山宗東 版型:四六判・並製 定価:1575円(税込) 頁数:304ページ 目次 第1章:東北の古代・中世 第2章:東北の近世・近代 第3章:東北の災害史 第4章:東北と異才 第5章:文芸と東北 本書に通底するテーマは、戦災や飢饉、自然災害等、歴史上たびたび東北を襲った過酷な状況が、東北人の「アイデンティティー」や「美意識」の形成に大きく作用したのではないか?という問いへの答えである。 襲いかかる災厄をその都度克服して、東北人は立ち上がり続けてきた。恐らく、立ち上がる度に「哲学」は強固に、その言動力たる「誇り」や「美意識」も、逞しくなっていったに違いない。 この度の震災においても、東北人はきっと見事に立ち上がる。そして復興を果たしながら、さらにそのフィロソフィーを究め、東北という地域の豊穣はより一層深まってゆくに違いない−−と、これは長いながい東北の歴史を眺覧して、そう思う。(はじめにより抜粋)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『お言葉でございます』を購入する 『お言葉でございます』を立ち読みする ![]() 株式会社総和社 発行 |
著者:山宗東 版型:四六判・並製 定価:1575円(税込) 頁数:224ページ 神話、古典文学、戯作、民俗学、歴史学の知識を駆使した著者渾身の用語考! 語源だけではなく、その変遷を捉えるのがダイナミックな「言葉」の楽しみ方である。 言葉は語源からはじまり、時代ごとの変遷を経て現在使われいる姿になっている。なにげなく使っている言葉にもドラマはあり、ミステリーがある。その物語を「御伽衆」の末裔である著者が殿様に聞かせるようにおもしろく語る。 (内容一部紹介) ●学界初!「デブ」の語源 ●「涙」「泪」「涕」の違いは? ●「豪傑」=体育会系ではなかった ●「目からウロコ」、なぜ「ウロコ」? ●「アリエナーイ」のアリ得る使い方 ●一言ではくくれない日本語の「愛」の形 ●「お年玉」の起源/「月代」はなぜ「さかやき」と読む? ●驚くべき「てにをは」の妄想力 ●コンビニにあるのは「おにぎり」それとも「おむすび」? ●「我慢」の意味を180度変えた刺青との関係 ●「お会計」「お愛想」飲食店で何と言う? ●そういえば使っていない「さようなら」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
地蔵びより 一目惚れをしたお地蔵さんの写真を見つけたら、実際に会って見たくなるもの。 そんな人のために本書で紹介したお地蔵さんがいる場所を紹介します。 販売価格 税込 ¥1,300.- 株式会社ワールドフォトプレス 発行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
「お見舞い道楽。」 困ったことありませんか?お見舞いの品。 これ、どうぞの心持ち。 販売価格 税込 ¥1,200.- 株式会社ワールドフォトプレス 発行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「世界の腕時計」 文士と時計 株式会社ワールドフォトプレス 発行 「義経伝説紀行」 江戸の義経 日経BP社 発行 |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
「ワイン王国」 寄稿 株式会社料理王国社 発行 「ASSAhIパソコン」 前代既聞 朝日新聞社 発行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||